オープニング
オープニング前に上映されたのは、6月19日に発売を控えた
「スーパーロボット大戦A ポータブル」の
初公開プロモーションビデオ。
まだイベント開演前ながら会場は大いに沸きました。
すると舞台袖から今回のMCを務めた置鮎龍太郎さんとかかずゆみさんが登場。
会場全体が固唾を飲んで見守るなか、開幕までのカウントダウンが開始され、嫌が応にも盛り上がる会場。そしてカウントゼロに合わせて真っ暗な会場に太鼓の音が鳴り響くと、メインステージで男性二人による本格的な太鼓パフォーマンスに続いて、ステージ右手にひときわ大きな和太鼓に向かう赤いジャケット姿が映し出され「アニキー!!」の大歓声が飛び交うなか、水木一郎さんがこの日のために日夜練習を重ねたという和太鼓を披露してくれました!
「累計販売本数1,260万本を突破したお祝いを込めて、
まず最初にオレの魂を伝えたかった」と水木さん。
歌手生活40周年を迎える今年も気合い十分、
「開幕だゼェーット!!!」のコールで幕開けとなりました。
続いて主催者代表挨拶は、株式会社バンダイナムコゲームスの
鵜之澤副社長。もともとロボットアニメ「破邪大星ダンガイオー」や
「交響詩篇エウレカセブン」などの制作に携わり、根っからのロボット好きを自称。
「この春からバンダイナムコゲームスにバンプレストが参戦しました! これでバンダイレーベル、ナムコレーベル、バンプレストレーベル、ということで、スパロボ風にいうと"3体合体!"ですね(笑)
スパロボがここまで成長できたのはファンの皆様のおかげです。
今日は開発メンバーも会場に来ていますので、ファンの皆様の熱い想いを原動力に、またがんばります!」と挨拶。 |
 |
 |
 |
 |
▲総合司会は、置鮎龍太郎さんとかかずゆみさん |
|
▲アニキはなんと太鼓演奏で登場! |
 |
 |
 |
▲主催者代表挨拶は、鵜之澤副社長 |
|
▲またイベントを開催できてありがたい
という寺田プロデューサー |
|