
幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2012、「スーパーロボット大戦シリーズ」からはMobageで絶賛配信中の
「スーパーロボット大戦Card Chronicle」と11/29に発売予定のプレイステーション3用ソフト「第2次スーパーロボット大戦OG」の2タイトルが出展!!その模様をリポートします!
9/13よりMobageで配信を開始した「スーパーロボット大戦Card Chronicle」はユニットカードとゲーム内バトルが魅力のシリーズ初のソーシャルゲーム。その魅力を寺田貴信チーフプロデューサーと國政修プロデューサーに語って頂きました。
カードは機体、武器、パイロットと6段階のレアリティで構成される
「現在のレイド戦を皮切りに、今後のゲーム内イベントにも期待してください」と語る國政プロデューサー
「みんなで楽しく遊べるようなシステムに仕上がってるので是非多くの人に楽しんでほしい」と語る寺田チーフプロデューサー
続いてイベント前に公式サイトで投票を受け付けていた、佐山彩香さん着用水着の投票結果がこの日のステージで発表。佐山さんは、ユーザー投票で1位となったゼオラ・シュバイツァーの水着を着用して登場いただきました。さらに、「第2次スーパーロボット大戦OG」発売記念キャンペーンの詳細が公開されました。
なお、キャンペーンの応募開始は10/1(月)からとなっています。
投票結果1位のゼオラの水着を着て登場いただいた佐山彩香さん
プレゼントキャンペーンで抽選で1名様に当たるキョウスケ・ナンブモデル 本革ジャケット&グローブのサンプルも登場
1位
ゼオラ・シュバイツァー
2位
レオナ・ガーシュタイン
3位
オウカ・ナギサ
4位
エクセレン・ブロウニング
5位
アヤ・コバヤシ
6位
アイビス・ダグラス
7位
マイ・コバヤシ
8位
シャイン・ハウゼン
サイバスターの新規戦闘シーンでは、即興で生アフレコも披露してくれた緑川光さん(写真左から二人目)
置鮎龍太郎さん(写真中央)はSRXチームの合体攻撃に「SRXチーム最高!」と喜びのコメント
スパロボのイベントには初参加となった岡本寛志さん(写真右から二人目「憧れていた作品に出演させて頂いて光栄です!」
可愛らしい浴衣姿で登場し「僕らの自由」を歌ってくれた美郷あきさん
JAM Projectさんはこの日もエネルギー全開で4曲を披露!朝早くから整理券配付に並んでブースステージで観覧いただいたファンの方々だけでなく、観覧スペース後方の観客も一緒になって拳を突き上げた大盛況のステージとなりました
佐山彩香
緑川 光(「第2次スーパーロボット大戦OG」マサキ・アンドー役)
置鮎 龍太郎(「第2次スーパーロボット大戦OG」ライディース・F・ブランシュタイン役)
岡本 寛志(「第2次スーパーロボット大戦OG」イング役)
JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美)
美郷あき
寺田貴信 「スーパーロボット大戦」シリーズ チーフプロデューサー
國政修 「スーパーロボット大戦Card Chronicle」プロデューサー
Rocks /JAM Project(「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」主題歌)
MAXON /JAM Project(アニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」主題歌)
Break Out /JAM Project(アニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」主題歌)
僕らの自由 /美郷あき(アニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」エンディングテーマ)
SKILL /JAM Project(「第2次スーパーロボット大戦α」主題歌)